日記

2023-03-03 16:35:00

『ひな祭り』~春のお茶会~

大分市を一望できるホールで、お雛様を眺めながら~春のお茶会~を楽しみました♪

    thumbnail_IMG_0896.jpg

 

この日は嬉しいことに、いつもレクリエーションなどみんなで楽しむことが苦手な

ご入居者様も、施設へ入居して1年、なんと初めてご参加いただくことができました♪

これには、スタッフのみんなも大喜び♪♪

    thumbnail_IMG_0881.jpg

 

104歳の方がお茶をたててくださり、和やかな雰囲気でお抹茶とお菓子をいただきました♪♪

    thumbnail_IMG_0880.jpg

 

2023-01-03 16:23:00

明けましておめでとうございます♪♪

皆様、明けましておめでとうございます。

元旦から穏やかな良いお天気に恵まれて、風雅の里も無事、新しい年を迎えることができました。

嬉しいことに、本日から素敵なスタッフが2人仲間に加わりました。

こうして新しい仲間を迎えられるのは、本当に嬉しい限りです。

thumbnail_IMG_9522.jpgthumbnail_IMG_9520.jpg

 

写真は、職員さんが作った門松です。

今年も立派に仕上げてくれました。毎年、竹を切る作業に始まり、飾りまで美しく仕上げる、流石です。

今年も良い一年になりそうです。

皆様も良い一年をお過ごしくださいね。

皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

            thumbnail_IMG_9505.jpg 

 

 

 

2022-11-23 14:00:00

秋のお茶会

大分の市街地と海を眺めながら、

「お抹茶」「もみじ饅頭」『秋のお茶会』を楽しみました♪

thumbnail_IMG_8696.jpg

thumbnail_IMG_8705.jpg

thumbnail_IMG_8717.jpg

thumbnail_IMG_8715.jpg

2022-10-19 15:46:00

避難訓練~もしも夜に火災が起こったら~

今日、風雅の里では、夜間帯に 火災 が起こったことを想定した避難訓練を行いました。

    thumbnail_IMG_7666.jpg

 

できれば起こらないで欲しい 火災 や 地震 など、いざという時のために、職員は本気

訓練をしています。

夜間は職員が少ない上に、皆さんベッドで気持ち良く眠られている。

その設定ですから、まずは3名の職員が火元近くの居室から、ご入居者の皆様を安全

場所までお連れしました。

    thumbnail_IMG_7672.jpg

水平移動で段々と全員が集まります。

風雅の里は、幸いにもほとんどの居室がベランダに繋がっています。

ですので、屋外への脱出も比較的しやすく、閉じ込められることがありません。

消防自動車も緊急自動通報から、約7~8分で到着します。

    thumbnail_IMG_7676.jpg  

おっと!!

最終確認で、お部屋に取り残されていた方を発見!!これで全員、避難完了しました。

 

     走り回った夜勤者役の職員の皆さん、

     ご協力いただいたご入居者の皆様、本当にありがとうございました。

     毎日を気持ち良く、いざという時も安心できるように、努めてまいります。

2022-10-06 16:52:00

『ペタンク』~レクリエーション(デイサービス)

いやぁ~、デイサービスのレクリエーションは何でこんなに盛り上がるのでしょう!!

thumbnail_IMG_7132.jpg thumbnail_IMG_7168.jpg

今日のレクリエーションは、『ペタンク』

盛り上げ上手のスタッフ達が、自分も楽しみながらのチーム対抗戦。

『あれれ??どのチームが赤だっけ?』と、レフリーのスタッフが分からなくなりながら、

ご利用者の皆さんが、「私たちが赤よ!」「こっちが黄色!」(笑)なんて、記憶力強化も

交えたスペシャル・ペタンクでした♪♪

盛り上がり続けた数十分。

元気ハツラツ、力が有り余って投げた空き缶が場外に!!は、0点

0点の度に、『おまんじゅ~う!!!』と叫んで、レクの終わりには「おまんじゅう」が

食べたくなるレクリエーションでした。