今日は、JKA補助事業説明会に参加してきました。
この補助事業を知ったのは、昨年。
「こんな有難い補助事業があるなんて、嬉しい!!」と大感動して、応募した去年は
落選。。。
その前年に、この事業について知った法人さんが多く、昨年は応募が殺到したらしいのです。
めげずに、また活用させていただこうと思っています。
今回は、説明会がZOOMではなく『別府競輪場』で開催されました。
初めて入る競輪場。新しい経験♪
何とレースも行われていました!!
こんな機会がなければ行くことがなかった場所なので、良かったです。
今日は、栄養士と介護職員が、ユニット『パリ』に入居されている方々と
『アイシング・クッキー』作りをしました♪♪
午前中にクッキーを焼いて、午後にアイシング♪♪
なかなかアイシングの技術が難しいらしく、最初は「できない~」と
おっしゃっていたご利用者さんも、数を重ねるごとに上手に仕上げて
下さいました。
自分で作ったクッキーを食べるのは、格別に美味しかったそうです♪♪
今日は『敬老の日』ですね。
特別養護老人ホームには、たくさんのご家族様が面会に来られました。
デイサービスでは、皆さんの長寿をお祝いして、『御神輿わっしょい』!!
ご利用様も喜んでくださり、大盛り上がりでした。
最後は、みんなで作った御神輿を囲んで『懐メロ』の合唱会。いい声が響きます~♪♪
長崎県の施設の職員さん方が、特別養護老人ホーム風雅の里上野にお越しになりました。
同じようにノーリフティング・ケアに取り組んでいらっしゃる施設さんで、
1時間という短い時間でしたが、交流できて私たちも勉強になりました。
デイサービスセンター風雅のご利用者の皆様が『かざぐるま』を作りました。
施設にお越しになった方々にご覧いただけるよう、施設の玄関にも飾ってあります。
『かざぐるま』がキレイに回って美しく見えるように、竹 を使ってスタンドも作成!!
風で回るとなかなかキレイですよぉ~♪
皆様、夏限定の『かざぐるま』、見にいらしてくださいね!!