日記

2023-10-23 11:11:00

『求人について』~気軽にお問い合わせください~

風雅の里では、これから活躍してくださる仲間を募集ています。

求人が出ていない職種でも、まずは気軽にお問い合わせください。

 

介護の職場で働いたことがない方でも、新しいことに興味を持って取り組み、目標と諦めない気持ちがあれば、必ず成長します。

またこれまでのお仕事で得たスキルが役立つことも多くあります。

『介護』は、生きていれば誰もが必ず直面する『人生の一部』です。

それも、人生の最後のほうにやってきて、その時初めて経験する人が多いのです。

 

fuukei 2.jpg

 

あなたもこの素晴らしい環境を舞台に、お仕事を通して自分を成長させ、社会に貢献されてみませんか?

まずはお問い合わせください。

 

【お問合せ】 施設長  電話097-535-8900

 

 

 

 

 

 

 

2023-10-18 15:30:00

車椅子のポジショニング~最近は『体感』がキーワード~

先日、特養の職員さんから、

『今、リクライニング車椅子をデモで借りていますが、使い方とポジショニング技術を学びたいです』とリクエストがありました。

リクライニング車椅子を3機種借りていますが、それぞれ特徴があり、使いこなせていないと感じているようです。

ご協力いただいている福祉用具の事業所さんに連絡し、ミニ講習の日を設定しました。

 

あわや1.JPG   あわや2.JPG

 

 

早速、お越しいただき、使い方のアドバイスとクッションを使ってのポジショニングの方法をご指導していただきました。

『あ!クッション一枚で、全然違う』

『楽~』

『眠りそう…』

と少しの工夫で違いを体感。

あわや4.JPG

 

 

その後は、お互いに介助し合って、適切なポジショニングの大切さを体感しました。

体感したからこそ分かる心地よさや不快感。

ベテランになっても、相手の気持ちになるために自分が『体感』するのも大切ですね!!

 

あわや5.JPG  あわや3.JPG

 

2023-10-09 11:17:00

鳥栖のショールームで『入浴体験』!! 

『風雅の里上野』が開設されて 15年 が経ちました。

正直、今、色んな設備が使い込んで古くなり、リニューアルの時期 を迎えています。

中でも、入浴設備の見直しは必須で、シャワー浴の選定個浴について、業務改善を踏まえながら進めているところです。

(2024年春には入れ替えたい)

そこで、H.C.R.から間もなくの10月2日、今度は OG Wellness さんの鳥栖ショールームへリーダーたちが 入浴機器体験 へ行ってきました。

(これも良い機器を導入するため)

 

thumbnail_IMG_0779.jpg

 

og3.jpg  og4.jpg

 

『よしっ、入るか!!』

 

og14.jpg  og12.jpg

 

 

『めっちゃ、これイイ~!!』

『お湯たまるの速い!!』

『最高、気持ちイイ~!!』

『利用者さんの気持ち分かる~!!』

・・・

 

と男子3人で、最新の入浴機器を堪能させていただきました。

見学だけでなく、実際に入って体感して気づいたことがたくさんありました。

さあ、風雅の里に来春導入される新しい入浴機器は一体どんな機種になるのでしょうか!!

 

 

 

 

 

 

 

2023-10-06 10:38:00

『 第50回 H.C.R.2023』 に行ってきました!!

特養のユニットリーダーとデイサービスのリーダーが、東京で開催された『第50回 国際福祉機器展&フォーラム』に行ってきました。

 

thumbnail_IMG_0704.jpg

 

施設のリーダーが東京の展示会に出張するのは、当法人では今回が初めてのこと。

2人のリーダーは会場の広さと様々な福祉機器の展示に圧倒されつつ、会場で出会う人たちに支えられ、その場を楽しい学びの場にしていました。

当施設が開設から15年を迎え、正直、色々なものが壊れたり古くなったりで 全面的リニューアルの時期 を迎えています。

そこで、まずはお目当ての 入浴機器 の見学へ。

thumbnail_IMG_0594.jpg      thumbnail_IMG_0600.jpg      thumbnail_IMG_0641.jpg

『へぇ~、今ってこんな風になってるの?!!』

『ここまで考えて作ってくれてるのぉ~!!』

と感動の連続です。

thumbnail_IMG_0667 (1).jpg  thumbnail_IMG_0676 (1).jpg  

記録ソフトの会社さんのユニークなプロモーションを楽しんだり、見守り機器の精度にもビックリ!!

こういう貴重な経験の機会を職員さん自身が持てるのは、イイですね!!

次は、CareTEX かな!?

 

        thumbnail_IMG_0591.jpg

 

 

 

2023-09-07 13:55:00

秋らしさが感じられてましたね。

fuukei 2.jpg

 

まだまだ  暑い と感じる日中ですが、朝夕や日陰のそよ風に 秋を感じる ようになって

きましたね。

風雅の里から観える青空も澄んでいて、とっても気持ちが良いです。

 

  花壇.jpg  コスモス.jpg

 

施設に入居されている方の感染はありませんが、新型コロナウイルスがまた身近に

感じられるようになっています。

少しでも体調に異変(だるい・微熱など)がある場合には、職員さんは無理をせず

休みを取るようにしています。

そのため、日常業務はきついですが、ご利用者様に感染することなく進んでいます。

なかなか大きなイベントを思い切りやれることは少なくなっていますが、もう少し

涼しくなったら、ご利用者様に外での心地の良い散歩をしていただこうと思っています。

風雅の里が自然に囲まれ、環境にとても恵まれていて幸せです。

 

道.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...